ドクター紹介
DOCTOR
DOCTOR
綺麗な歯で
おもいきり笑えていますか?
お肉や歯ごたえのあるお料理、
好きなものを噛んで
食べられますか?
見た目や匂いを気にせず、
人との会話を楽しめていますか?
表情をつくる・食べる・話す
これらはお口の大事な働きです。
歯科医院が街中の
各所に見られる近頃も、
これらの働きに
支障をきたしている方々
診療の中でたくさん拝見します。
医療も進歩し、
日々新しい治療法や最新機材が
生まれていますが、
「違和感なくて快適になった」
「綺麗になって、
人と話すのが楽しい」
という結果が、皆さまのお手元に
届いていないのが
現実ではないでしょうか。
時代が代わっても歯科治療の
基本的な目的は
変わらないものと思います。
①お口の三つの
重要な機能を回復させ、
②良い状態をメンテナンスによって
維持する。
③それ以前に問題が起こらないよう
予防を行っていく。
④体の入り口であるお口を
健康にすることで
全身の健康に結びつける。
花沢歯科・矯正歯科は歯科治療の
基本的な目的を見失いません。
そのために必要な知識、技術を
院内研修でしっかり身につけ、
外部での研修も積極的に
受講しています。
またいかにも画期的で
あるかのような、
根拠のあいまいな
目新しい治療法や
器材に惑わされず、
しっかりとした、
現時点では最も信頼できる
研究データに基づいた
知識や技術をベースに治療を
確立しています。
その上で有効な治療法・器材は
積極的に導入しています。
例えば機材面に関しては、
インプラントの
コンピューターガイドオペ
のシステムを昨年導入し、
その後全てのインプラント治療に
これを活用し、
良好な結果を得ています。
開院時から活用している
CTレントゲンと
組み合わせ
安全性をさらに向上させるのは
もちろん、
誤差を極限まで減らした
理想的な位置・角度での
インプラント埋入が
可能になっています。
その他細かい部分での
診療システムの改良
器材のアップデートを
欠かしません。
おもいっきり食べて、
わらって、しゃべって
そのような光景があたりまえに
藤沢・湘南エリア・日本に
あふれるように
花沢歯科・矯正歯科一同は
これからも邁進していきます。
矯正歯科を担当しております。矯正歯科は見た目だけでなくブラッシングのしやすい環境を作り、虫歯や歯周病を予防します。
私自身も矯正治療を経験し、咬み合わせの大切さを感じました。矯正治療は期間も長いので患者さんとのコミュニケーションを大切にしております。
お子様の矯正治療は咬み合わせや骨格の状態によって開始時期や装置が異なります。いつから始めれば良いか、治療は必要かどうか、など気軽にご相談ください。
患者さんの素敵な笑顔作りに貢献したいと思います。