花沢歯科・矯正歯科

ブログ

BLOG

セラミッククラウン ジルコニア&ポーセレン

ジルコニア築盛

院長の花沢です。 今回は親知らずをうまく活用し、 矯正とかぶせもので歯並びを整え、 審美的にも美しく仕上げた症例です。   36歳女性で、下の前歯の歯並びが気になると矯正を目的にご来院されました。   拝見すると前歯が狭いスペースにデコボコに並んでいました。 またそれ以外に右下第一大臼歯の欠損。右下親知らずが斜めに生えている。 左下第二大臼歯が埋伏し手前の第一大臼歯が歯周病になっている。 全体的...

続きを読む

クレンリネスミーティング

先日、千葉県松戸で行われた【クレンリネス ミーティング2023】へ参加してきました! 『クレンリネス』とは、汚れが目立つ前に清掃をすること。 当院では、きれいな状態をキープできるように日常的に取り組んでいます。 今回のミーティングでは、同じように『クレンリネス』に取り組んでいる歯科医院のスタッフが集まり、日常的に行う中での悩みや、取り組み方法など様々な情報交換をしました。 他の医院の方とお話する...

続きを読む

キッズ用歯ブラシ♪

お子様用の歯ブラシ、どんなものを選んで使っていますか?   今は色んな歯ブラシが売っているので、 『子どもの好きなキャラクターの歯ブラシ』 『ドラックストアなどで売っている歯ブラシ』 『歯医者さんでおすすめされた歯ブラシ』 など、選び方はたくさんありますよね。 でも、せっかく選んだ歯ブラシを使っていて「磨くときに当たって痛い」や「なかなかきれいに磨けない」ということはありませんか? そんな方にお...

続きを読む

果物って虫歯にならないの?

こんにちは、衛生士の鈴木です^_^みなさん、果物はお好きですか♪?スーパーの入り口には季節の果物がたくさん並んで良い香りが漂ってますよね⭐︎私はついつい買ってしまいます♫魚や野菜はもちろん、果物も旬の食材は太陽や大地の恵みをたくさん受けて栄養価が高く、免疫力や抵抗力を高めてくれる素晴らしいものです♪ ビタミンや食物繊維、ポリフェノール、身体に嬉しいことがたくさんの果物♪虫歯には影響...

続きを読む

幅広歯ブラシのラインナップが増えました!

こんにちは、歯科衛生士の関野です! 最近ドラッグストアなどで、少し大きめの歯ブラシを見かけることが増えました。 実際に当院に通院されてる患者様にも愛用されてる方が多いことから、今回新しく《ルシェロ グラッポ》を販売開始することになりました! 硬さは一種類ですが、硬すぎず適度なコシがあり軽いタッチでしっかりとプラークを落とすことができます。 また、外...

続きを読む

ラミネートベニア

院長の花沢です。 今回はラミネートベニアの紹介です。 前歯の色や形が気になってらっしゃる方の為の治療法で クラウン程歯を削らずに行うことができます。   前歯のイメージがかなり変わります。 興味を持たれた方はご相談ください。 以下症例です。   矯正前   矯正後 プロビジョナルレストレーションによる最終形態の模索            色合わせ用写真撮影   型採りを行い模型を製作歯科...

続きを読む

『フッ化物洗口』始めてますか??

こんにちは、衛生士の鈴木です^_^ 前回、フッ素入り歯磨き粉の効果的な利用方法についてご紹介しました♪ 今回は毎日の歯磨きケアに加えて、更にフッ素を利用した虫歯予防効果を高めるアイテムをご紹介します^_^ それが、 『フッ化物洗口液』     フッ化物水溶液で1日1回、就寝前に1分間ブクブクうがいをする方法です☆ 【1分】って短い!!と感じる方も、長い〜!と感じる方もそれぞれかと思います! で...

続きを読む

フッ素の効果的な利用方法☆(2)

今回は、実際のフッ素の利用方法を年齢に合わせてご紹介します^_^♬ 今日からでも簡単に取り入れられるので、是非始めてみてください♫                 *歯が生えてから2歳まで* 〈フッ素濃度〉900~1000ppmF 〈使用量〉 歯ブラシに米粒程度(1~2㎜) 〈使用方法〉 1日2回の歯磨き(就寝前を含む) 乳歯が生えはじめたら、ガーゼやコットンを使ってお口のケアの練習を始...

続きを読む

1 2 3 4 5 15