かぶせもの&つめもの
CERAMICS&PROSTHODONTICS
CERAMICS&PROSTHODONTICS
矯正前
矯正後
治療後
年齢・性別 | 36歳、女性 |
---|---|
状態(主訴) | 下の前歯の歯並びが気になる。 |
症状 | 下前歯の叢生(狭いスペースにデコボコに並んでいる)。 右下第一大臼歯の欠損。右下親知らずが斜めに生えている。 左下第二大臼歯が埋伏し手前の第一大臼歯が歯周病になっている。 全体的に歯周病のリスクが高い |
治療内容 | 下の歯の部分矯正治療を行い、前歯の叢生を解除していった。 右下第一大臼歯が欠損していた箇所に入っていたブリッジを除去し、親知らずと第二大臼歯を手前に牽引することで封鎖する。 左下の埋伏した第二大臼歯は牽引、重度の歯周病に罹患した第一大臼歯を抜歯し、第二大臼歯と親知らずを牽引し欠損した部位を修復した。 矯正時にインプラントアンカー も併用している。 矯正治療完了後歯周病治療と並行して右下ブリッジ除去後の治療を開始。 右下第二大臼歯と右下第二小臼歯にジルコニアにポーセレン を築盛したクラウンを装着した。 その後引き続き歯周病と矯正のメインテナンスを行っている。 |
通院期間 | 部分矯正 治療期間3年6ヶ月 回数:約47回 セラミッククラウン 治療期間9ヶ月 回数:4回 |
治療にかかった費用 | 部分矯正 ¥378,000 調整料回数都度 ¥5,500 インプラント アンカー 5本 ¥108,000 ジルコニアクラウンポーセレン 築盛2本 ¥154,000 |
考えられるリスク・副作用 |
|
製作歯科技工士 | ORGAN DENTAL LAB DT.Chiba |
*この症例は患者様の許可を得て掲載しています。
症状 | 右上小臼歯に金属の詰め物が入っている。 |
---|---|
状態(主訴) | 白くしたい。 |
治療内容 | 局所麻酔を行いラバーダムを設置し金属を削り除去。型採りを行いセラミックインレーを作製。素材はe.maxでステイニングにて色調整を行なった。 |
修復物名 | セラミックインレー e.max ステイニング |
通院期間 | 1ヶ月 |
回数 | 3回 |
治療にかかった費用 | ¥99,000 (最新の治療費は料金表をご覧ください) |
考えられるリスク・副作用 |
|
製作歯科技工士 | ORGAN DENTAL LAB DT.Chiba |
*この症例は患者様の許可を得て掲載しています。
矯正前
矯正後
治療後
症状 | 上顎空隙歯列(すきっ歯)上顎左右側切歯矮小歯(上の2番目の歯が小さい) |
---|---|
状態(主訴) | 歯並びが気になる |
治療内容 | まず上顎のみワイヤー矯正治療を行った。 その後上顎左右側切歯にラミネートベニア治療を開始。 仮歯を装着し、理想的な形態を患者様と相談しながら模索した。 患者様・歯科医師・技工士の3人の共通のゴール地点が仮歯作製を通して明確になったところで、若干歯の表面のみ(0.5mm程)を削合し型採りを行った。 技工所にてセラミック(ジルコニア)によるラミネートベニアを製作。ステイニング にて色調整を行った。 完成後、強力な接着セメントにて浮きのないないように、余剰分のないように慎重にベニアを合着した。 |
通院期間 | 上顎メタルブラケット矯正 治療期間6ヶ月 回数:7回 ラミネートベニア 治療期間3ヶ月 回数:11回 |
治療にかかった費用 | 部分矯正 ¥330,000 ラミネートベニア ¥77,000×2 |
考えられるリスク・副作用 |
|
製作歯科技工士 | ORGAN DENTAL LAB DT.Chiba |
*この症例は患者様の許可を得て掲載しています。
人それぞれ、歯の色にも個性があります。
被せ物やつめものが周囲の歯の個性と一致すると
とても自然で美しい仕上がりになります。
セラミックは天然の歯のような美しい仕上がりです。
自然な見た目で、変色もしません。
があるって知っていましたか?
歯とかぶせもの
歯と詰め物が
ぴったりフィットしていて精度の高い
かぶせのもの・詰め物のことです。
当院では自由診療にて、
ゴールド・PGA・メタルボンド・セラミック(emax・ジルコニア)
を用いた精度の高い治療を行なっております。
どんなに綺麗なかぶせものや詰め物でも、
隙間があって土台の歯が虫歯になってしまうと
変色し汚れてしまいます。
そして虫歯治療のためにせっかく作ったものを壊して
外さなければいけなくなってしまいます。
また汚れが溜まりやすい部分があったり、
磨きづらい形をしていると、
歯周病を引き起こします。
納品されたものを仮止めした状態です。
肉眼で見ても、すでに隙間があります。
適合性がよくありません。
これは特に目立った例ですが、拡大鏡で見るとこれと大差がない物が発見できます。
この隙間を一時的にセメントで埋めても、セメントが劣化し中に細菌が侵入します。
またセメント表面はデコボコしているので、汚れがつきます。
セメント・かぶせ物・詰め物の間にも段差があり汚れてしまいます。
こちらは隙間がありません。
適合性が良いです。
細菌が侵入して虫歯になったり、段差に汚れが溜まって虫歯や歯周病を引き起こすことがありません。
規定に達しない場合は技工所に返送し再製作致します。
保険診療の銀歯などではそのような基準はありません。
一定の率で、上記金属写真のような品質で納品されてきます。
精度の差は3、4年ぐらいたってから現れてきます。
見た目の白さや美しさと同様に精度は重要なものだと考えています。