初診の方へ
FIRST
FIRST
本院は安全で質の高い治療を行い、
長期的に維持していくことを
目的としています。
またしっかりと皆様のお話を傾聴し
わかりやすい説明を行うことを
大切にしています。
長期にわたる健康や審美性などを
お求めの方は是非ご相談ください。
「痛いところだけ治して欲しい」
「できるだけ早く終わらせたい」
などのご要望にはお応え出来かねますので
ご了承ください。
当院は丁寧な診療とお話をするのに
十分な時間を確保するために、
完全予約制となっております。
来院前に必ず電話あるいは
ネットでの御予約をお願い致します。
令和3年の11月時点の新規の方のご予約は
2~3週間後となっております。
気になる箇所がある方は
お早めの御連絡及び予めの定期検診、
メインテナンス、予防歯科診察を
お願い致します。
御予約のキャンセルや変更については
前日までにご連絡をお願い致します。
急な事情で当日にご来院できなくなった場合、
遅延は早めにご連絡ください。
無断キャンセル、お約束時間後のご連絡、
事前キャンセルや変更が度重なる場合については
その後の診療をお断りさせていただきます。
予定通りに治療を進めていくことが
良い治療結果につながります。
ご自身の健康の為に
時間確保のご協力をお願い致します。
急な痛み等の急患に関しては
随時対応させて頂きます。
必ず来院前にご連絡ください。
他御予約患者様のお時間確保のため、
応急対応のみとさせて頂きます。
正式な御予約の際に
しっかりと対応させて頂きます。
令和3年11月の時点で診療は
2~3週間ペースになっております。
急ぎの治療には対応致しかねますので、
気になる箇所がございます場合は
早期に治療を開始されてください。
また、問題が起こる前の予防歯科受診、
定期的な検診、メンテナンスの継続を
お願い致します。
インプラント・外科処置等では
複数回のご予約確保を
お願いすることがあります。
そのほかの処置においては
一度に1回分の御予約の確保とさせて頂きます。
検査項目
①お口の中をルーペで見たりや風をかけながら詳しく診査、歯や歯茎、噛み合わせ、舌、口腔粘膜などを見ていきます。またお伝えしたい部位があった場合小型カメラで撮影を行います。
顎が疲れた、水が溜まるなど何かあったら遠慮なくお伝えください。
②細い棒のような器具を使いながら、歯茎の検査をしていきます。少しちくちくする感じがあります、痛みがあったら遠慮なくお伝えください。歯周病について調べる重要な検査です。
③口腔内写真検査。一眼レフにて、5〜13枚程の写真撮影を行います。肉眼では把握しきれない現状も記録します。後から見返して、拡大したり明るさを変えたりしながら精査することで、あらためて発見できることもあります。また人間の記憶では細かいところは限界がありますので、定期的に画像で残す事が重要と考えています。
なるべく短時間で撮影を終えるように心掛けますので、御協力お願い致します。
④レントゲン室に移動しレントゲン撮影を行い、外から見えない歯や歯茎の状態を診査します。
パノラマ撮影というお口全体を撮るものや3次元で立体的に状態を把握できるCT写真を撮影することがあります。